交通事故治療・むちうち治療

交通事故に遭われてしまった方へ、
心よりお見舞い申し上げます。

ブライト整骨院では、交通事故に遭ってしまった方・交通事故を起こしてしまった方へ、むち打ちや怪我の治療はもちろんのこと、保険のことや慰謝料、保険会社とのやりとりに関することなども、安心して治療だけに専念していただけますよう総合的にサポートしております。
ブライト整骨院では、交通事故で自賠責保険の場合窓口負担は0円で治療が受けられます。
- 土曜日・日曜日・祝日も診療
- 駐車場3台完備
- 予約優先制
他の接骨院・整骨院へ通院している場合の方も、当整骨院への転院も可能です。
整形外科へ通院中の方は、ブライト整骨院と整形外科を併用しての通院も可能です。
事故に遭ってしまった方、通院中でも効果を感じられていない方、その他交通事故に関して不安をお抱えの方など、お気軽にご相談ください。
交通事故による症状の特徴

交通事故で痛めることが多いのがむち打ちです。むち打ちは、交通事故やラグビーの転倒などによって首に過度な外力が加わり、頚椎(けいつい)周辺の筋肉・靭帯・神経に損傷が生じる怪我の一つです。
交通事故に遭った日に症状が出る人もいれば2〜3日してから痛みが出る方もいます。もちろん首だけでなく腰がヘルニアになってしまったり、骨折や脱臼、打撲や捻挫など、交通事故に遭うとどこを痛めてもおかしくありません。
むち打ちの特徴

交通事故によるむち打ち症状の特徴は、主に以下のようなものがあります。
- 首や肩の痛み・こわばり
- 頭痛、めまい、耳鳴り
- 手や腕のしびれ
- 吐き気や視覚障害(自律神経症状)
病院や整形外科でレントゲンやMRIでの診察で画像上の異常が見つからないこともあります。
また、むち打ちのその他の特徴としては、日常生活への影響、精神的な影響、時間の経過による変化などが特徴的です。
日常生活への影響

むち打ちは、日常生活の何気ない動作に支障をきたすことが多く以下のようなことで困る方が多いです。
- 長時間のデスクワークや運転が困難になる
- 後ろを振り向けない
- 上を向けず、うがいができない
- 睡眠時に痛みで目が覚める
- 家事や育児、仕事に集中できない
- 寝返りや動き始めで痛む
このように、交通事故によるむち打ち症状は日常生活への影響が大きく、QOL(生活の質)を大きく低下させることがあります。
また、傷や見た目の変化がない場合、周囲からは軽症に思われてしまい、精神的にも辛い思いをされる方が多くいらっしゃいます。
精神的な影響

交通事故によりむち打ち症状が長引くと、精神的にも以下のような影響が出ることがあります
- 不安感やイライラ
- 交通事故の記憶によるPTSD(心的外傷後ストレス障害)
- 周囲に理解してもらえない孤独感とストレス
- 慢性痛に対する抑うつ傾向
また、交通事故の追突などでむち打ちになった場合、交通事故直後から時間が経過するごとに症状が変化することが多く、放っておくと後遺症・後遺障害が残ることもあります。
時間の経過による変化

むち打ち症状は、交通事故直後ではなく数時間〜数日後に出現することがあり、以下のように経過によって症状が変化したり、新たな症状が出現したりすることもあります。
- 【初期】首や肩・背中の痛み、頭痛などの急性症状
- 【1週間後〜】腕や手のしびれや自律神経症状の出現
- 【1ヶ月以降】慢性化、気候や疲労に左右される不調
このように、早期対応が重要であり、放置すると治癒までに長期間かかるケースもあります。交通事故に遭ってしまったら必ず身体の診察・治療に通いましょう。
交通事故直後の流れと対応

①安全の確認
まずは怪我人の有無の確認と、安全な場所への避難をしましょう。必要な場合は救急車を呼びましょう。

②警察に通報
警察に交通事故に遭ったと連絡をします。保険金の請求などで「交通事故証明書」の交付が必要となります。

③自己相手の情報を記録
事故の相手の氏名・住所・連絡先(仕事中の事故であれば会社の連絡先も)・車のナンバーなども記録しましょう。

④現場をスマホで記録
交通事故からしばらく経ってしまうと、記憶が曖昧になり信憑性が薄れるので、現場や相手の車をスマホに残しておくと安心です。

⑤病院か整形外科で診察を受ける
ここで、ブライト整骨院へ通うことを伝え、診断書にその旨を記載してもらいましょう。

⑥保険会社に連絡
事前連絡をしておくと、自動車保険での通院や保険金給付などがスムーズに行えます。

⑦ブライト整骨院へ連絡
ブライト整骨院では、その後の流れも治療も総合的にサポートいたします。まずはご連絡ください。
ブライト整骨院の
交通事故治療

交通事故に遭って身体も痛い中、どう進行していいかわからなくて大変だと思います。ブライト整骨院ではしっかり身体を治療しつつ分かりやすく流れをご説明致します。また、ひとりひとりをしっかりサポートしていきますのでご遠慮なくお聞きして頂ければと思います。当院には交通事故専門に特化したベテランの弁護士もいらっしゃいますのでご安心して頂けると思います。

当院では、必ず治療する前に交通事故後の身体の動きをチェックしています。交通事故のむち打ちやその他の症状は、筋肉を痛めている方がほとんどです。
もし患部を触られて痛みが強いなら痛めた患部に関連している筋肉を緩めていきます。だんだん患部を触れるようになりましたら患部と繋がっている筋肉や筋膜を細かく治療していけば痛みは軽減されていきます。
定期的に身体のチェックもしていきます。

もし骨や神経に異常がある場合は簡単に痛みは取れないのでご理解ください。
また、通院していく中で月に1〜2回は整形外科に受診していただく事をお勧めします。医師の診断がないと交通事故治療が途中終わってしまうケースもあります。
通えそうな整形外科や病院あるいはどこに通っていいかわからないなど教えて頂ければ当院も連携が組みやすいのでその際は教えて頂ければと思います。
ブライト整骨院では、交通事故により精神的にも身体的にも悪影響を負ってしまった患者様へ真摯に向き合い、治療致します。様々なお悩みや不安・ストレスを抱えてしまっていると思います。
ご自分で判断されないで、まずは当整骨院にご相談下さい。
ブライト整骨院では、交通事故で自賠責保険の場合窓口負担は0円で治療が受けられます。
- 土曜日・日曜日・祝日も診療
- 駐車場3台完備
- 予約優先制
他の接骨院・整骨院へ通院している場合の方も、当整骨院への転院も可能です。
整形外科へ通院中の方は、ブライト整骨院と整形外科を併用しての通院も可能です。
事故に遭ってしまった方、通院中でも効果を感じられていない方、その他交通事故に関して不安をお抱えの方など、お気軽にご相談ください。
ブライト整骨院への
アクセス
- 住所:〒355-0813 埼玉県比企郡滑川町月輪899-16 1F
- 駐車場:接骨院前に3台完備
- 電話番号:070-1413-1558
- つきのわ駅徒歩約15分